月別アーカイブ: 2021年1月

オンラインD講座&おもちゃ会修了☆

☆初企画おもちゃ会☆

2021年1月16日・18日と二日間に渡り「おもちゃ会」を開催いたしました。2日間で30名以上の方がご参加くださいました。

「おもちゃ・机上空間の道具や材料」について遠藤さんを交えて、みなさんと意見交換ができて、私自身とても参考になりました。お時間を割いてご参加くださり、ありがとうございました。

遠藤さんは「おもちゃでは子は育たない」とおっしゃいますよね。おもちゃ屋さんなのに(笑)そういってしまう遠藤さんが魅力的!

私はおもちゃは「よいサポートをしてくれる存在」であると感じています。

子育ちの「日課の安定」「場面区別」「環境設定」が整っている中で、「おもちゃ・道具・材料」がそろっていくと、子は物凄い速度でかつ太く育っていくのではないかと思います。

そんな「おもちゃ」に特化して話を深める会ができて感謝しています。

☆オンラインD講座☆

2021年1月20日 40名の方がご参加くださる中、無事にD講座を終えることができました。

感想をくださる方もいらっしゃりとても励みになりました。

D講座「4場面の区別」・・・・深い!深すぎる!!そして面白い!!!

この場面区別の理論が少しでも頭に入っているだけで、子の「ありのまま」を受け止めやすくなる。母親が少し先の未来を見通すことができる。その時その時の方法論を導きだせる☆

 

    <今日の遠藤さん名言。>

・人間は死から始まり、死に戻るんだよ。 

(深い。。。生まれるから始まるんじゃないんだ・・・日課も「寝る(布団に入る)から始まり、寝る(布団に入る)で終わる。。。。よね。納得)

 

・子育て支援センターじゃなくて、「母親支援センター」にすればいい!

(同感!!子に支援するのではなく、「子を育てている母親」に対しての支援・情報を提供している場。となればコンセプトや声がけの内容が変わっていくと思うのです。)

 

・イヤイヤ期はブラブラ期だよね

(まさに!そうなんです。遠藤さんのように客観的に子を眺められたら、「イヤイヤ期」にキーーー!となってしまうことも減るのになぁ・・・と)

 

・鼓動の獲得には「わらべうた以外にない」

(いや~うれしいです。遠藤さんが”わらべうた”の神髄を話してくださるなんて。人間の体が透けて見えるのかしら??わらべうたを伝える活動をしている私にとっては、涙が出るくらいうれしい表現。私の会に初めて来たときはうろうろバタバタ走っていた子も3,4回来てくれると、自然と落ち着いて参加できるようになる。”場に慣れてくれた”のではなく、「鼓動が安定したから」なのだと、わかりました。うーーーん!すごい!!)

 

残すところオンライン講座もあと2回となりました。

E講座・・・2021年2月17日(水)

F講座・・・2021年3月10日(水)

 

となります。

参加ご希望の方は「お早目に!」ご連絡ください☆

◎問合せ&申し込み先◎

kosodachi.riron.ks☆gmail.com(☆をアットマークにかえてください)